SONY
STR-DB1070
2001年12月10日発売 価格:オープン 実売9万円程度(当時) ソニーのAVアンプ
6chのアンプを搭載し、6.1chサラウンド再生が可能なAM/FMチューナ付き、ドルビーデジタル/DTS/AAC対応AVアンプ。
新開発の32ビットDSPをデコード用と音場処理用に採用。64ビットアキュムレータ精度のDSPを搭載。当時の価格帯としては豪華な装備。
新技術の「OPプロセッシング」をプリアンプ部に採用。これにより「ピュアアンプと同様の高SNを実現した」という。2系統のアナログマルチチャンネル入力端子を装備。第1系統は6.1ch対応、第2系統は5.1ch対応。マルチチャンネル対応のスーパーオーディオCDプレーヤーなどを接続可能。
ヤフオク中古にはあまり出てこないアンプです。
仕様など
実用最大出力(JEITA、6Ω) フロント 150W+150W
センター 150W
サラウンド 150W+150W
サラウンドバック 150W
消費電力 290W
大きさ 430(幅)×161(高さ)×401(奥行)mm
質量 約13.2kg
この製品をヤフーオークションで検索した結果(入札順・リアルタイム)
6chのアンプを搭載し、6.1chサラウンド再生が可能なAM/FMチューナ付き、ドルビーデジタル/DTS/AAC対応AVアンプ。
新開発の32ビットDSPをデコード用と音場処理用に採用。64ビットアキュムレータ精度のDSPを搭載。当時の価格帯としては豪華な装備。
新技術の「OPプロセッシング」をプリアンプ部に採用。これにより「ピュアアンプと同様の高SNを実現した」という。2系統のアナログマルチチャンネル入力端子を装備。第1系統は6.1ch対応、第2系統は5.1ch対応。マルチチャンネル対応のスーパーオーディオCDプレーヤーなどを接続可能。
ヤフオク中古にはあまり出てこないアンプです。
仕様など
実用最大出力(JEITA、6Ω) フロント 150W+150W
センター 150W
サラウンド 150W+150W
サラウンドバック 150W
消費電力 290W
大きさ 430(幅)×161(高さ)×401(奥行)mm
質量 約13.2kg
この商品に関するブログ記事・口コミ
この機種の説明書を探す